ホーム > STAFF BLOG

STAFF BLOG

rss

件数:855

 

 

 本日ご紹介するのは、ハイエース200系 2019年式のカーセキュリティ取付です。オーナー様は、岡崎市のF様です。

 

 

 ハイエースと言えば盗難に遭う確率が非常に高い車両として有名ですね。

カーセキュリティを付けていれば絶対に盗難に遭わないとは言いきれませんが

あえてカーセキュリティが付いている車両を狙うとも考えにくいと思われますので

愛車を守る為にもカーセキュリティを検討されると良いと思います。 

当店が取り扱っているカーセキュリティは、ユピテルのゴルゴです。

安心の国産メーカーですので日本の駐車環境に合ったセキュリティシステムになります。

 

 当店は、ユピテルの指定店でもありカーセキュリティゴルゴのSPS認定を受けております。

SPSとは、スーパープロショップの略になりその名の通りカーセキュリティのゴルゴのスーパープロッショプになります。

ゴルゴに関することは、当店にお任せ下さい。

 

 

 

 セキュリティシステムの詳細は、書けませんが今回もゴルゴで完全武装です。

当店でゴルゴをインストールされる方は、抑止効果が非常に高いアクリルスキャナーを同時に付けられる方がほとんどです。

 

 

 夜間になればこのように明るく光るので抑止効果が更にUPします。

今回は、LEDの色をピンクにさせて頂きました。

 

 

 タイヤ&ホイールもゴルゴでガードされておりますよ。

ハイエースと言えばこれですね。とても似合ってます。

 

 

 そして今回は、ゴルゴに連動させてドアミラーが自動格納するようにさせて頂きました。

セキュリティON(ドアロック)でドアミラーが自動で格納されます。

便利な機能ですのでハイエースオーナーの方は、セキュリティ取付時に是非ご用命下さい。

 

 

 オーナーのF様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今後も当店をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、メルセデスベンツ CLA180のコーディングです。

オーナー様は、豊川市よりお越しのY様です。

 

 

 

 コーディングさせて頂いたメニューは、エアコンの内気循環固定です。

メルセデスベンツの内気循環は、時間が経つと解除されてしまいます。

これをコーディングによってエンジンを始動後に内気循環のボタンを押せばエンジンを停止するまで内気循環が固定されます。

これから夏にかけて冷房を入れるとずっと内気循環にしておきたいですからね。

ベンツのオーナー様には、このコーディングは、オススメです。施工時間は、10分程度です。

作業は、基本的に予約制になりますのでご予約をお願い致します。

 

 

 オーナーのY様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

次回は、メッキモールのクリーニングでしょうか?

ピカピカに戻りますのでご検討頂けたらと思います。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、シビックタイプR(FK8)のカーセキュリティ取付です。オーナー様は、愛知県のN様です。 

 

 

 セキュリティ施工の詳細は、防犯上書けませんがユピテルのゴルゴをインストールさせて頂いております。

オプション多数の完全武装となります。もちろんリレーアタックを受けてもエンジンの始動は出来ません。 

ゴルゴは、お値段と機能のバランスが非常に良く使い方も簡単なので女性でも普通に使えます。 

奥様や娘さんが乗っても平気ですよ。カーセキュリティは、いろいろなモデルがありますが複雑な操作が必要なものは、

本人様しか使いこなせない場合も多いです。

ですがゴルゴは、とても使い易いのにしっかり愛車をガードしてくれる優れものです。 

新車のご購入を検討中の方は、国産のゴルゴは、いかがでしょうか?

 

 

 せっかくセキュリティを付けるなら周囲にセキュリティが付いてることをアピールすることも防犯の一つだと思います。

それが当店オリジナルのアクリルスキャナーです。  

 

 

 夜間は、このように綺麗に明るく光りますので抑止効果バツグンです。

ご自身でデザインされたものが形になると愛着も湧きますし満足して頂けると思います。 

 

 

 オーナーのN様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今回は、セキュリティ施工のご紹介ですがボディコーティング、ホイールコーティング、

ガラス面撥水コーティングも施工させて頂いておりますのでまた後日ご紹介させて頂きます。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、BMW i3 のコーディングです。オーナー様は、名古屋市よりお越しのS様です。 

 

 

 

 

 まずは、人気ナンバー1メニューのデイライトです。i3の入庫は、初ですね。間近で見るのは、初めてです。

作業は、いつも通り問題無く完了しました。 ON/OFFのメニュー表示も出ますのでお好みでお使い頂けます。

 

 

 そしてもう一つのコーディングは、ちょっと変わり種です。

AMラジオを聴けるようにすると言うコーディングです。

詳しくは、分かりませんが i3は、電気自動車なのでそのモーターがAMラジオの電波に干渉してしまって

ノイズが出たりするようでAMラジオのメニューを消しているようですね。 

それをコーディングによってメニューが表示出来るようになるので聴けるようになると言うことです。 

こちらの作業も短時間で施工出来ますのでi3のオーナー様は、いかがでしょうか? 

AMラジオは、災害時にも役立ちますので普段は、聴かなくても聴けるようにしておくと良いかも知れませんね。

 

 

 

 i3やi8、日産のリーフやテスラなど電気自動車が増えて来てますね。

今日4月1日は、新元号の発表がありました。

5月1日から令和元年が始まりますが電気自動車がどんどん増えて行くんでしょうね。

ガソリンスタンドが充電スタンドみたいになって行くんでしょうかね〜 

充電時間が5分でフル充電とか出来るようになれば言う事ないですね。

 

 オーナーのS様、本日は、ご来店頂きまして誠にありがとうございました。

今後も当店をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、VWゴルフ7 ヴァリアントのデイライトコーディングです。

オーナー様は、岡崎市のN様です。

 

 

 

 N様のお車は、他店様でコーディングされている状態で当店にご来店頂いたのが1年前のことです。

最初にご来店頂いたのは、コーディングが原因では無いのですがヘッドライトが故障してディーラーに修理を入れるのに

デイライトのコーディングがしてあると修理が出来ないと言われてしまったようで当店に相談に来られました。

そこで一旦デイライトを初期の状態に戻してヘッドライトの修理をされた後に再度

当店でデイライトのコーディングを施工させて頂きました。

 

 そして1ヶ月程前に今度は、ヘッドライトに水が入ってしまい故障してしまうと言うトラブルに見舞われてしまい

再度ディーラーへ修理に行かないといけないと言うことで再びデイライトを初期状態に戻す作業をさせて頂きました。 

2回もヘッドライトユニットを交換することとなってしまったようですが

延長保証で自己負担は、0円だったようでほっとしておられました。

やっとまたデイライトを点灯出来るようになられたのでご来店頂きました。

 

 

 前回と同様に今回もパーキングブレーキ連動で設定させて頂きました。 

他店様でコーディングされたお車でもお戻し作業や追加コーディング作業もお受け致しますのでお気軽にご相談下さい。 

ディーラーに入庫する前にコーディングを戻してその後、またコーディングをして欲しいと言う場合もご相談下さい。

安心してお任せ頂けます。作業もお値段も(笑))

 

 オーナーのN様、今回もご来店ご利用頂きまして誠にありがとうございました。

今後もどうぞ末永く当店を宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、アウディTT(8S)のコーディングです。

オーナー様は、当店の常連のお客様で岡崎市からお越しのY様です。 

いつもありがとうございます。

 

 

 

 Y様は、以前に当店でたくさんのコーディングを施工させて頂いております。

今回は、以前施工したデイライトのコーディングがオートライト連動で設定していたのを

パーキングブレーキ連動に変更するコーディングをさせて頂きました。

 

  

 そしてラップタイマーを表示させるコーディングも施工させて頂きました。

 

 

 オーナーのY様、いつもご利用ありがとうございます。

そろそろボディコーティングの時期じゃないでしょうか?ご検討頂けたらと思います。 

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、BMW523iツーリングのコーディングです。

オーナー様は、岡崎市のK様です。

 

 

 

 まずは、デイライトのコーディングです。

他店でデイライトのコーディングをお願いしたけどコーディング出来なかったようで当店にご相談を頂きました。

そして今回当店にご来店頂き問題無くコーディング出来ました。ON/OFF切替のメニュー表示も出来ております。

 

 

 そしてデイライトの光量も通常の100%から80%に減光させて頂きました。

ポジションライトの光量も調節させて頂いております。 

BMWのデイライトは、かなり明るいので減光するのもありですね。

LEDの寿命が100%よりは、伸びるような気もしますしね。

そもそもLEDの寿命がどれ程なのか分かりませんがそれでも日本以外の国では、

デイライトが標準で点灯しているのでそう考えると寿命のことはそんなに気にしなくても良いのかも知れませんね。

  

 

 

 

 ミラー自動格納のコーディングも施工させて頂きました。

通常は、ドアロックの長押しでミラー格納出来ますがコーディングで長押ししなくてもドアロックでミラーが格納されます。

毎回長押ししてミラーを格納されている方は、このコーディングをすればかなり楽になると思います。

 

 

 オーナーのK様、この度は、当店をご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今後もどうぞ当店を宜しくお願い致します。お近くなのでいつでも遊びにいらして下さいね。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、VWゴルフ7 Rのコーディングです。

オーナー様は、名古屋市のT様です。

 

 

 まずは人気No.1のデイライトです。今回は、デイライトの光量を80%に設定させて頂きました。

通常は、100%の光量で設定しますが指定して頂ければ任意の光量で設定することが可能です。

 

 そして画像がありませんがウインカー時にデイライトの光量を下げる減光の設定もさせて頂きました。

デイライト点灯時にウインカーを出すとデイライトの光量が30%に減光されます。

この数値もお客様の任意の数値に設定することが可能です。

 

 

 デイタイムランニングライトのメニューが追加されますのでON/OFFの切替が出来るようになります。

必要の無い時は、OFFに出来るのが良いですね。

  

  

 そしてオートライトポジションの時だけデイライトが点灯するように設定させて頂きました。

VWやアウディの一部の車種は、パーキングブレーキ連動とオートライト連動は、同時に設定することは出来ません。

厳密には、設定することは、出来るのですがオートライトポジションにしているとパーキングブレーキの連動は、

無効になってしまいますので事実上同時設定は、不可となります。 

ご自身の車両は、どうなのか分からない場合は、お気軽にお問い合わせ下さい。

その際に車種と年式をお伝え下さい。

 

 

 オーナーのT様、本日は、当店にご来店ご利用下さいまして誠にありがとうございました。

今後も当店をどうぞ宜しくお願い致します。

 

 

 

 本日ご紹介するのは、ヴィッツの車内消臭です。

オーナー様は、岡崎市のO様です。

 

 

 お電話で車内消臭のご依頼を頂きどんな感じかをお聞きしたところ汗臭い臭いがしてどうにかして欲しいと言うものでした。

実際にご来店頂き確認したところ確かに気になるニオイがありました。 

ご依頼をお受けした以上、満足して頂きたいので今回は、通常よりも時間をかけて念入りに施工させて頂きました。 

その甲斐あってオーナー様には、喜んで頂くことが出来ました。

 当店の車内消臭は、オゾンと次亜塩素酸水による2種類(ハイブリッド)の消臭を行ないます。

除菌消臭の効果が期待出来ますので施工後は、すっきりした感じになります。

 車内消臭をご依頼される場合の注意点ですが臭いの元が車内にある場合は、ご自身で除去してからご依頼下さい。

当店の車内消臭作業には、清掃作業は、含まれておりませんので車内に臭いの元(ニコチン、食べこぼし、液体など)

があれば効果は、ありませんのでご注意下さい。

 

 オーナーのO様、この度は、ご依頼頂きまして誠にありがとうございました。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。

 

  

 

 本日ご紹介するのは、VWゴルフ7.5R ヴァリアントのコーディングです。

オーナー様は、岡崎市からお越しのS様です。

 

 

 施工させて頂いたコーディングメニューは、サウンドアクチュエーターをOFFにすると言うものです。

サウンドアクチュエーターとは、マフラーの音やエンジン音を意図的に作り出しスピーカーから流すと言う演出機能です。

このサウンドアクチュエーターは、人によってうるさい、せっかくの本物のエンジン音、

マフラー音が聞こえないなど必要無いと感じる方もいるようですね。  

個人的には、爆音が好きなのでもっとコーディングで大きな音にならないのかな〜って思ってしまいますが

残念ながら純正の状態がマックスの音量です。 

今回は、そのマックスの音量をOFFにするコーディングを施工させて頂きました。

 

 

 オーナーのS様、この度は、ご来店頂きまして誠にありがとうございました。

他にもコーディング出来るメニューが豊富にございますのでまた遊びに来て頂ければと思います。

サウンドアクチュエーターをOFFにした感想もお聞かせ下さい。

今後もどうぞ宜しくお願い致します。